珠洲あぐり倶楽部
高知県の馬路村というところへ視察にいきました。
この視察旅行、本当は年明ける前に行く予定だったんです。
遅くても11月下旬くらいに行こうという形で予定してました。が
いろいろな事情があり、2月となってしまいました。
しかも、出発の日は大雪。
北陸や東北地方のいたるところで大雪警報がでてる状態での出発でした。

高速道路で移動中、泣きそうになりましたよ。
だって40キロ〜50キロくらいでしか走れないんです。
雪と路面の凍結のせいで。。。
しかし、大阪の近くまでくると嘘みたいに晴れてました。

結局、この日は移動で1日潰れました。
朝5時出発で夕方5時到着。
移動時間12時間。参加メンバーで交代しながらの運転でしたけど、疲れました。
南国市のビジネスホテルに宿泊し、次の日馬路村へ向かいました。

高知視察
↑馬路村です。
南国市から2時間くらいかかったのかな?
事前に聞いてはいたのですが、予想してたよりも田舎でした。
本当に山村って感じの村でした。
この馬路村。「ゆず」の生産・加工で億の売り上げがあるといいます。

高知視察 高知視察
まず、ゆずの加工工場を見学させてもらいました。
ちょうど、忙しい時期が過ぎていて工場はフル稼働というわけではありませんでした。
この工場の他に新しく別の場所に工場を建てているということでした。

高知視察 JA馬路村の課長さんです。
このかたに詳しく説明してもらいました。
質問などにも答えてもらいました。

高知視察 高知視察
画像の左は「ごっくん馬路村」っていうゆずジュースです。 右は馬路村の中にある直売所です。
この直売所でお土産を買いました。わたしは、ゆずの「ポン酢」を買いました。
結局、ここには2時間近くいたのかな?

この後、馬路村を出て昼食を食べました。
高知県なのに「讃岐うどん」(笑)
で、昼食後、一路岡山県へ。この日は岡山県の国民宿舎での宿泊でした。

翌日、岡山県の農業青年が運営する農産物直売所を見学しました。
ここの見学後、珠洲へ戻ってきました。

今回の視察旅行もとても有意義なものになったと思います。
<<もどる