|
H13年6月20日、直播、大豆の視察に行ってきました。 視察場所は、県内だったんですが、 珠洲よりも早くから直播に力をいれているところでした。 珠洲は去年、やっと直播研究会ってものができたんです。 ![]() 説明していただきました。 播種時期や、播種方法などについて いろいろ話してもらいました。 ![]() 田んぼを見てるところです。 他に条播という播種のしかたもあります。 点播と条播との違いは、 点播は株を形成するように 丸く種籾をまきます。 条播は、スジのように 一列にまいていきます。 ![]() 見に行った時点での大豆です。雨が降ってので、水がたまってました。 目立った雑草もなくていい感じになってました。 ![]() 米の直播と同じように大豆についても、普及員の人に説明してもらいました。 このあと、昼食でキリンビールの工場へ行きまして、 無料でビールを飲んできました。(笑) 視察を終えて思ったことは、珠洲とは全然取り組み方が違うということでしたね。 |