|
![]() ![]() ここでも、施設の説明や東海村の説明などをしてもらいました。 ここは他のところより写真を撮れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 施設内の展示コーナーを係りのお姉さんの案内で見て周りました。 ![]() ![]() 2日目、最後の施設見学は、発電所の温排水を利用して魚を養殖しているところでした。 ここの代表の方です。この方に施設内の案内と説明をしてもらいました。 ![]() ![]() ここの見学が終わるとバスは一路東京へ。新宿のワシントンホテルでの宿泊でした。 翌日、視察旅行の最終日。渋谷にある東京電力の電力館へ行きました ![]() ここは、いわゆるPR館でして説明のあと 二班に分かれて館内を見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 電気の作り方、発電所のしくみ、電化製品のショールームなどがあり、中にはゲーム感覚で 学べるものや体験型っていっいいのかな?そんなアトラクションがいろいろありました。 ![]() ただ、20代がわたしひとりだけってのが つらかったですが。。。 この原発視察旅行も今年(平成16年)から はありません。 なぜなら、珠洲の原発計画は 凍結されてしまったからです。 |