おでかけ紀行
さて、2日目です。

姫路城 朝から姫路城に向かいました。
「大手門」をくぐりすぐに・・・

姫路城
国宝姫路城です。

開城まで少し時間があったので、「千姫ぼんた園」に行ってみました。
姫路城 姫路城 姫路城
時期が悪いので花は咲いていませんでした。(笑)
ぐるっとぼたん園をまわって城のところに行きました。

午前9時。
太鼓の音とともに開城です。ほかの観光客の人たちと一緒に入場しました。
姫路城 姫路城

姫路城 ほかの観光客の人たちは、
左上の門から真っ直ぐ行って、
天守閣へ向かってました。
わたしは門から出で、左の方へ。
「西の丸」の方へ向かいました。


姫路城 姫路城

姫路城 西の丸には、「化粧櫓」がありました。
千姫の居住していたところということでした。

で、左の画像。
人形で再現してるんですけど、びっくりしますよ。

フラッシュで明るく写ってますが、
実際は照明とかなく、薄暗い中にあるんです。
しかも、ちょっと奥にあり、
のぞくというか、きちんと正面にこないと
見えないんです。

はじめ人影が見えて着物がチラッと見えた時、 びっくりしました。(笑)

すすむ>>
<<もどる