|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天守閣を出て城郭内を見てまわりました。 さて、高知城には2時間ほどいました。時間はお昼過ぎ。 ちょうどいい感じになったので、「ひろめ市場」というところへ行き、 お昼ごはんを食べました。 ![]() ![]() ひろめ市場から「龍馬がうまれたまち記念館」へ行ってみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここは坂本龍馬についてというよりは、幕末の土佐藩の状況や 坂本龍馬の育った生家周辺がどんな環境の場所がわかる展示館でした。 一通り見てから受付の人に「龍馬がうまれたまち歩き」について尋ねました。 龍馬がうまれたまち歩きというのは、観光ボランティアの人と一緒に史跡を歩くやつです。 詳しくはこちら→ 龍馬がうまれたまち歩き |