|
2月22日から3泊4日で高知・香川へ行ってきました。
1日目は移動だけで終わりました。 行程は、 珠洲・・・7時10分発─特急バス 金沢・・・9時59分着→10時52分発─特急サンダーバード20号 新大阪・・・13時32分着→13時59分発─新幹線ひかり567号 岡山・・・14時45分着→15時05分発─特急南風15号 高知・・・17時41分着 となりました。移動中の様子は ブログに 書いてます。 さて、2日目。まず高知駅へ向かいました。 前日、高知駅に到着した時に購入しておいた「駅から観タクン」を利用するためです。 タクシーを利用して観光地をまわれるんです。 詳しくはこちら→ JR四国おでかけ情報駅コミ 最初に「桂浜」へ。運転手さんと話をしながら約30分くらいで着きました。 ![]() ![]() ![]() 思っていたより大きいです。 台座がかなり高くなっていて、 見上げるようになっています。 散策を終え移動しました。 次は、「高知県立坂本龍馬記念館」へ 向かいます。 ![]() ![]() 数分で着きました。玄関脇には龍馬の像もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中は、龍馬についてや龍馬の家系・龍馬に関わった人たちのことなどが展示してありました。 屋上へ出れるようになっていて、屋上からは桂浜が見えました。 ![]() 高知城のほうへ。 「坂本龍馬生誕の地」へ行きました。 画像の石碑があるだけなのですが、 観光客は結構来るみたいです。 駅から観タクンの行程は以上です。 2時間コースなのでこれで終わりになります。 最後に高知城まで送ってもらいました。 |