[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。



おでかけ紀行
2月22日から岩国へ行ってきました。
いつものように特急バスで金沢まで行き、金沢からは列車で向かいます。
事前に調べて見ると、
金沢:10時52分発─特急サンダーバード18号
新大阪:13時32分着・13時45分発新幹線のぞみ29号
広島:15時06分着
となって、岩国には広島で乗り換えして16時04分着になります。
岩国に16時過ぎに着いても中途半端な時間なので、広島で下車し
「広島城」に寄ることにしました。

広島駅で降り、てくてく歩き広島城を目指します。 広島城
歩くこと20分。広島城の前にやって来ました。もちろん天守閣に登ります。

広島城 広島城 広島城

広島城 広島城 広島城
中には広島城のことや武家屋敷の再現、広島の祭りなどの展示がありました。
広島城 甲冑を着れるコーナーもありました。
で、ここで気づいたんです。
撮影禁止になってるところがあるのを・・・
この甲冑のコーナーや武家屋敷のところは
撮影OKなのですが、その他の展示のところは
禁止でした。

なので、ここから天守閣最上階の展望室まで
画像までありません。

広島城 天守閣最上階からの眺めです。
いい天気だったので遠くまでよく見えました。

すすむ>>
<<もどる