|
平成24年2月8日広島県の福山城と大和ミュージアムへ行ってきました。 いつものごとく特急バスで金沢へ行き、そこからは在来線・新幹線と乗り継いで福山へ。 15時過ぎに福山に到着。 ![]() ![]() ![]() 福山駅北口を出るとすぐ櫓が見えました。本当に駅の目の前にお城がありました。 石垣沿いを歩いて門の方へ向かいます。 ![]() ![]() 歩いてすぐに伏見櫓と筋鉄御門が見えてきました。 筋鉄御門をくぐり、左手側を見ると、 ![]() 福山城です。 このまま天守閣へ向かいました。 ![]() ![]() 天守閣は博物館になっていて、福山の歴史や祭礼、歴代城主、発掘調査など いろいろと展示してありました。中は撮影禁止だったので画像はありません。 右の画像は天守閣最上階から駅の方を見たところです。 ![]() ![]() ![]() 天守閣のまわりを歩いてみました。 |