|
![]() 次は「戦国大河ふるさと博きのもと館」へ 行きました。 中は撮影禁止になっていたので、 中の画像はありません。 賤ヶ岳の合戦をテーマして、 いろんな展示がありました。 ここにも語り部の方がいて説明してくれました。 きのもと館から歩いて木ノ本駅に向かいました。 途中、道に迷ってうろうろしてしまいまして・・・ 通りかかったパトカーのおまわりさんに駅に行く道をたずねました。(笑) 駅について列車に乗り向かったのは長浜。 この日は長浜で宿泊しました。 ![]() 「戦国大河ながはま館」へ。 ここも撮影禁止だったので、 中の写真はありません。 ここは大河ドラマの歴史や資料。 撮影で使った衣装や機材などの 展示がしてありました。 ![]() 「曳山博物館」へ行きました。 ここも撮影禁止でした。 最後に向かったのは「海洋堂フィギュアミュージアム」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、お昼ご飯を黒壁スクエアのお店で食べ、駅へ向かいました。 長浜発13時05分の特急しらさぎ7号で金沢へ。 金沢からは特急バスで珠洲へ。 今回は、急に思い立って行ったんですけど、楽しかったです。 |