おでかけ紀行
神戸 2階の工場見学スペースでもお姉さんの説明が
いろいろあり、プリッツなどの製造過程を
見ることができました。

で、また展示スペースに出てきました。
ここから撮影OKになりました。
ちなみに左の画像は本物のカカオ豆です。

神戸 神戸 神戸
このスペースでの説明のあと3Dシアターでアニメを見ました。
製造過程とかのではなく、ポッキー材料を擬人化したアニメでした。

神戸 アニメが終わると工場見学は終了となり、
ショップのあるブースで解散となりました。
わたしはここでお土産を買いました。

で、工場を出る時に
グリコピア神戸限定のプリッツをもらいました。

神戸 神戸
続いてやって来たのは、神戸農業公園にある「神戸ワイナリー」
ここの工場見学をしました。

神戸 神戸 神戸

神戸 神戸 神戸
施設を見学しました。ぶどう畑も見学しました。
建物はあまり大きくないですが、公園自体はかなり広いところでした。

見学の後、ここでお昼ご飯を食べました。
ご飯のあとは30分くらい自由行動で、各自ショップでお土産を見たりしました。

さて、時間は午後1時少し前。珠洲へ向けて出発です。
帰りは渋滞せず、順調に高速道路を進みました。そして、金沢には午後5時30分くらいに到着。
金沢で少し早い晩ご飯を食べ、珠洲には午後8時過ぎに到着しました。

1泊2日だと日程的に結構きつい感じでしたが、楽しめました。
帰りの車の中で来年はどこへ行くか話しましたけど、わたし的には2泊3日くらいで
四国方面へ行ってみたいです。


<<もどる