おでかけ紀行
双葉の里 双葉の里
宇佐神宮をあとにして、やって来たのは天津駅。双葉の里を目指します。
調べてあったのでわかってはいたのですが、天津駅は無人駅。
双葉の里への道は舗装してある農道。この田んぼの中をひたすら歩くこと20分。
双葉の里 双葉の里
たどり着きました。「双葉の里」です。ここは第35代横綱双葉山の記念館です。

双葉の里 入ってすぐにこの大きな銅像がありました。

双葉の里 双葉の里 双葉の里

双葉の里 双葉の里

双葉の里 双葉の里 双葉の里

双葉の里 双葉の里 双葉の里
双葉山に関する様々なものが展示されています。現役横綱の手形もありました。

双葉の里 資料館の後ろには、
復元された双葉山の生家がありました。

さて、1時間ほどここを見学して、
また歩いて天津駅へ。
そして、中津へ向かいました。
すすむ>>
<<もどる