おでかけ紀行
唐津 曳山展示場から唐津駅に戻り、
唐津駅構内でお昼ご飯を食べ、 ※ブログ参照
列車に乗りました。

で、着いたのは、門司港駅です。

先月のエアロケアのとの旅行の時に、
関門トンネル人道に行ったんですが、
スタンプを押してもらえる
「関門TOPPA!記念証」をもらってなかったので、
それをもらいにきました。

唐津 門司港駅から徒歩すぐ。
旧門司三井倶楽部というところでスタンプを押した
チラシを提示してもらいました。

←が関門TOPPA!記念証です。

大きさはハガキほどです。

記念証をもらって、門司港駅に戻り、また列車に乗り博多へ戻りました。
戻ってくる時の列車が少し遅れましたが、問題なく博多へ着き、
博多駅近くで晩ご飯を食べてホテルに戻りました。

14日。
博多─8時33分発=新幹線のぞみ14号
新大阪─11時01分着/11時16分発=特急サンダーバード19号
金沢─13時56分着
上のように新幹線・特急と乗り継いで金沢まで来ました。
珠洲行きの特急バスは、14時50分発だったので、金沢駅で遅いお昼ご飯を食べました。

特急バスで珠洲に着いたのは、17時46分。
タクシーでかつら寿司さんに向かい、晩ご飯を食べて家に戻りました。

2泊3日の唐津旅行でしたが、行きたかった宝当神社に行けたし、
ほしかった関門TOPPA!記念証ももらえたし、楽しく過ごせました。


<<もどる