|
あと「マイ味ぽん」というのがあり、200円で150mlの瓶を購入して、 プリクラみたいな感じで写真を撮って、自分の顔写真入りのラベルが作れるんです。 もちろん、やりました。 さて、ミツカンミュージアムの見学も最後です。最後はショップに寄りました。 でも、このショップ。正直しょぼいです。 ミツカンミュージアムのオリジナル商品が少ないんです。 近所のスーパーでも買えるようなものが多く並んでました。 わたし、ここでしか売ってない「山吹」というお酢をお土産に買いました。 そして、11時。ミツカンミュージアムの見学終了。半田駅に戻り電車に乗りました。 半田駅─11時14分発…武豊線 大府駅駅─11時36分着/11時58分発…東海道本線 大垣駅─12時47分着 と乗り継ぎ大垣駅へ行きました。半田からの電車に遅れがありましたけど、 乗り継ぎには支障なく大垣まで行けました。 ![]() そして、大垣駅から徒歩10分ほど。大垣城にやってきました。ここは続100名城です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 関ヶ原合戦についてのことなど展示してあります。 左の画像は、天守閣最上階からの眺めです。 そしてここは、撮影禁止じゃないです。 |