極私的戯言
第2話

2回目の戯言は、わたしの仕事から。
わたしは農家です。 当たり前のことですが、農産物を作ってそれを売る事で生活しています。
そんで、規模でいうと珠洲市でも大きい方なんです。
メインは「米」です。約20haの水田で作ってます。
で、その米なんですが、刈り取りあと、乾燥し籾摺りをしてやっと玄米になります。
この玄米を袋につめて出荷します。
みなさんが、お店などで買う米は精米されたものだと思いますが、わたしが出荷する米は、
精米の手前のものなんです。 この玄米をつめる袋。これが結構な費用となるんです。
袋1枚に30kg入れます。10a当り8俵ほど収穫があったとします。(1俵=60kg、60×8で480kgね。)
で、これを30kgの袋にいれると、16枚いります。
単純計算ですけど、1haだと160枚の袋が必要になります。
上で書いた通り、わたしのところは20haの面積がありますので、160×20で3200ですね。
そんで、この袋。1枚いくらかだというと、95円なんです。

ここからが、わたしが本当に言いたい事。
うちのように、 3000枚買う農家と100枚程度しか買わない農家と同じ価格なんです。
例え1万枚買っても同じ値段だそうなんです。
毎年、毎年いるものですし、交渉はするんですが。。。

「組合員は一律平等」

この言葉で終わってしまうのです。

農協からの袋 ホームセンターの袋
上の画像。左が農協の袋。右がホームセンターの袋。
で、近所のホームセンターに行くと、1枚39円で袋が売ってます。
確かにデザインは違うけど、米の袋です。
ただ、ホームセンターの袋だと検査に出せないというデメリットがありますが。(検査のための表示がないので。)

でも、珠洲の農業法人で自社の名前を入れて袋を作ったところがあります。
もちろん、検査できるようにして作ったものです。
そうしたら1枚、70円程度で作れたそうなんです。
ということは、10円くらい値引きしてもいいんじゃないんでしょうか?
というか、値引きできるものなんです。
全部が全部、安くしろと言ってるわけじゃないんです。たとえば、1000枚までは98円。
それ以上は安くする、とかいくらでも対応の仕方はあると思います。

常々、思っていたんですけど、

農協って農家の味方なんでしょうか。 敵なんでしょうか。


次へ>>
<<もどる