|
長野県へ視察研修旅行に行ってきました。 朝6時、珠洲出発です。 能登有料道路から高速道路を経由して、一路、長野県御代田町へ向かいます。 途中、休憩したりお昼ご飯を食べたりして午後1時、目的地「トップリバー」ヘ到着しました。 ![]() 農業の会社です。 また、若手農業者の育成にも 力を入れているということです。 ![]() ![]() 左の画像がトップリバーの社長、嶋崎秀樹さんです。 こういう研修に行くと、会社の概要や取り組みなどの説明をしてもらって、 それについての質疑応答っていうのがパターンなんですが、 今回はそうじゃなく、珠洲あぐり倶楽部のひとりひとりが経営状況などを話して、 それに対して社長さんが質問する、わたしたちが答える、答えに対して説明を受ける、 説明に対して質問するといった感じで研修が進みました。 社長さんの経営っていう観点からみると、わたしたちは全然できてないのでかなり厳しいことを 言われました。 ![]() ↑の社長さんとのやり取りが長くなりまして、 社長さんとの対話が終わった時点で、 予定時間をオーバーしてました。 社長さんが退席後、 松田さんに会社についての 説明をしてもらいました。 で、説明後質疑応答などもして気がつくと、 午後4時過ぎ。 約1時間オーバーで研修を終えました。 この日はこのまま長野市内へ向かい、長野駅周辺のビジネスホテルで宿泊しました。 さて、2日目です。 午前中、早い時間に善光寺へ行きました。観光の様子はおでかけ紀行に載せます。 善光寺から千曲市にある「あんずの里アグリパーク」へ向かいました。 ![]() ![]() いちごをメインとした観光農園です。ずらっとハウスが並んでました。 ![]() |