|
![]() ![]() ![]() 千本鳥居を抜け、まわりの社や祠、別の鳥居群を見て歩きました。 ![]() 願い事をして、灯篭の上の石を持ち上げて、 自分の予想した重さより軽く持ち上がったら 願いがかなうそうです。 重く感じると願いはかなわないそうです。 やってみました。 わたしの前に女性の二人組がやってて めっちゃ重そうにしてたんですけど・・・ わたし、すっと持ち上がりました。へっ?って拍子抜けするくらい軽く感じました。 ということは、わたしの願いはかなうということですね。(笑) さて、ここまで来て、戻ってもよかったんですが、時間はたっぷりあります。 で、お山めぐりというのをしてみようと思いました。 お山めぐりというのは、本殿後ろの山にある多数の社、祠などを山を巡って参拝するんです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上の画像のようなところをまわりました。 ![]() だんだんと ←のように急な登り坂・下り坂になってきました。 ![]() 画像のように街並みが見えました。 結構、高いところまで登ってるんです。 ![]() ![]() ![]() 歩きながらいろいろな社などを見て周りました。 上の一番右の画像は「狛犬」です。 狛犬はないと思ってたので、見つけたときへぇ〜って思いました。 |