おでかけ紀行
伏見稲荷 伏見稲荷 伏見稲荷

伏見稲荷 伏見稲荷 伏見稲荷

伏見稲荷 伏見稲荷 伏見稲荷
上の画像のようにいろいろなところを見ながら歩きました。
で、歩いてて思いました。これ。参道というより、登山道に近いなって。
伏見稲荷 伏見稲荷 伏見稲荷
さて、いろいろと見てまわり、お山めぐりを終えました。
いや〜。疲れました。始める前に約2時間かかるって看板に書いてあったんですけど、
2時間以上かかってお山をまわりました。
終わった時には足ががくがくしてましたから。

この日はこのまま宿泊するホテルに向かいました。

2日目です。
珠洲へ帰ってもよかったんですが、せっかく出てきたので、
他へも行ってこようと思い京都駅まできました。姫路城へ向かうためです。
午前9時過ぎくらいに姫路に着くようにと思って電車へ乗ろうとしたんです。
でも、電車が遅れてまして・・・
乗るつもりの新快速が来てない、とりあえず、ホームで10分ほど待ちました。
待ってて、来たのが姫路行の新快速だったので乗ったんですが、
姫路行が途中で宝殿行になり、さらに、わたし、おなかが痛くなって、三ノ宮で途中下車。
トイレに行って三ノ宮から乗りなおしたんですけど、遅れは解消されてなく、
姫路に着いたのが、11時少し前。予定してた時間をかなりオーバーしての到着でした。

姫路城 さて、駅から姫路城へ。
姫路城は今、改修工事中です。
大天守は画像のように覆われています。

姫路城 姫路城 姫路城

姫路城 姫路城 姫路城
改修工事をしているので、天守閣には入れません。
まぁ、事前に知っていたので天守閣以外を見てまわりました。

すすむ>>
<<もどる