おでかけ紀行
豊川稲荷 豊川稲荷 豊川稲荷

豊川稲荷 豊川稲荷 豊川稲荷

豊川稲荷 豊川稲荷 豊川稲荷

豊川稲荷 豊川稲荷 豊川稲荷

豊川稲荷 本殿に参拝して、境内を見て周りました。

参道の広いところで猿回しが行われてました。

で、14時少し前。
遅いお昼ご飯を門前町のお店で食べました。
いなり寿司が有名ということだったので、
いなり寿司を食べました。
お昼ご飯のことは ブログに書いてあります。
ご飯のあとで、もう2軒いなり寿司のお店に寄り、
お持ち帰り用のいなり寿司を買いました。
時間は14時30分過ぎになり駅へ向かいました。来る時はJRでしたが戻る時は名鉄を使いました。
豊川稲荷駅─14時54分発…名鉄豊川線
金山駅─16時07分着/16時12分発…地下鉄名城線
栄駅─16時19分着
ホテルに着いたのが、16時30分過ぎでした。ホテルで一休みして晩ご飯を食べに行きました。
ただ、お昼ご飯が遅かったので、あんまりお腹がすいてなく、
生ビール2杯と焼き鳥盛り合わせだけにしました。
時間が早かったので、ホテルに帰る途中にあったカラオケボックスに行き、 ※ブログ参照
1時間ほどひとりカラオケをしてホテルへ戻りました。
ホテルに戻って、豊川稲荷で買ってきたお持ち帰りのいなり寿司を食べました。

3日目、22日です。7時に起床。7時40分頃にホテルを出発し栄駅に向かいました。
栄駅─08時08分発…地下鉄東山線
名古屋駅─08時14分着/08時25分発…JR東海道本線
大府駅─08時42分着/08時52分発…JR武豊線
半田駅─09時19分着
と乗り継ぎして、半田駅まで行きました。

ミツカンミュージアム
半田駅から徒歩5分。ミツカンミュージアに着きました。