|
今年最初のひとり旅は、1月20日から2泊3日で岐阜県・愛知県をいろいろ周ってきました。 まず、20日。例のごとく特急バスで金沢へ。金沢から以下の行程で岐阜へ向かいました。 金沢駅─11時03分着/11時48分発…JR特急しらさぎ8号 岐阜駅─14時26分着 約1年ぶりで特急バスに乗りましたが、金沢に到着する時間が変わっていました。 前回の時は、10時59分着でしたが、11時03分の到着で4分遅くなってました。 岐阜駅からは、路線バスに乗り、目的地へ向かいます。 ![]() 今月19日から放送されている大河ドラマ 「麒麟が来る」の岐阜大河ドラマ館です。 本来は岐阜歴史博物館なのですが、 大河ドラマに合わせて来年の1月まで2階の展示が 麒麟が来るのドラマ館になっています。 出演者の衣装などが展示してあります。 ![]() ![]() ![]() 街並みの再現されたところや出演者のパネルなど一部だけ撮影可でした。 さて、一通り大河ドラマ館を見たところで、時間は16時20分過ぎ。 岐阜城へ登るには時間がないので、路線バスで岐阜駅へ戻ることにしました。 もともと、時間があれば岐阜城へ行こうと思っていたので、売店にだけ寄ってバスに乗りました。 岐阜駅に到着し、名古屋へ向かいます。 岐阜駅─16時43分発…東海道本線 名古屋駅─17時10分着/17時19分発…地下鉄東山線 栄駅─17時24分着 栄駅から徒歩10分ほどのビジネスホテルに宿泊しました。 翌日、21日。7時過ぎに起床。歩いて栄駅に行き、 栄駅─08時00分発…地下鉄名城線 金山駅─08時07分着/08時17分発…名鉄名古屋本線 東岡崎駅08時44分着 と電車を乗り継ぎ、東岡崎へ行きました。 ![]() 岡崎公園にある岡崎城にやってきました。 ←は公園入口にある大手門です。 ![]() 岡崎城です。ここは100名城のひとつです。中は撮影禁止でした。 |