|
令和2年2月21日、22日と1泊2日で視察研修旅行へ行ってきました。 この数年、「エアロケアのと」として視察旅行をしてましたが、今回は別の団体で視察旅行です。 この2・3年。JAすずしで若手農家の集まりというのをやっています。 座談会だったり、懇親会だったりとやってきました。今回の集まりは視察旅行にしようとなり、 1月から農協の担当者と打ち合わせをしていました。で、2月下旬くらいに行うと決まって、 JAアグリライン石川の視察、あともう1ヶ所視察先を探しているところに、 農機具店さんから、愛知県で農機具の先進技術提案会が2月にあるけど、 参加するかと問い合わせがありました。わたし、参加すると返事をしたんですが、 農協の視察旅行と日が重なるのが嫌で、農協の担当者に連絡して、 農機具店さんからのことを伝えました。農協の担当者から農機具店さんへ連絡したらしく、 若手農家の視察旅行と農機具店さんのを一緒にして、今回の視察旅行を行うことになりました。 農家8名。農協職員・関係者6名。農機具店関係者4名。合計18名での視察研修旅行です。 9時。集合場所のJAすずし集出荷場をマイクロバスで出発。 能登空港で農協関係者二人を乗せ、金沢へ向かいます。 金沢でお昼ご飯を食べて、視察先のJAアグリライン石川へ行きました。 ![]() ![]() 12時30分頃。JAアグリライン石川に到着。まず会社の概要などを説明してもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 工場の説明は工場長さんがしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 肥料工場の見学後、資材部の見学をしました。 資材部の見学後、直売所の見学もしました。 14時くらいまでJAアグリライン石川にいました。そして、マイクロバスで一路岐阜へ。 岐阜羽島駅前のビジネスホテルで宿泊しました。 |